Jリーグと世界の差はパススピード

パス

スペインのリーガエスパニョーラやイングランドのプレミアリーグ、ドイツのブンデスリーガ、イタリアのセリエAなど世界を代表するようなプロサッカーリーグとJリーグとではまだまだ大きな実力差を感じざるをえません。中でもシュート精度やパス精度に関しては間違いなく大きな差があると思います。世界を代表するようなサッカークラブの試合を見ればそれは明らかで、Jリーグの試合では枠内シュート数も少ないうえに決定力の低さも感じます。

また、パスに関してはスピード、精度、想像力といずれも劣っていると感じてしまう方も多いはずです。世界トップクラスのサッカークラブというのは、相手守備陣を崩すためにダイレクトやワンタッチでボールを繋げて素早くゴール前に入り込んで得点を挙げるチームがほとんどです。しかし、Jリーグの選手はボールを受けてからパスの出しどころを探すことが多いためボールを素早く回せず、ボールを長く持ち続けた結果、相手守備陣にプレスをかけられボールを取られてしまうことが多いのです。

ただ、海外からJリーグにやって来た外国人選手が、日本人選手は練習では世界で通用するくらいの素晴らしいプレーを見せるのに試合では全くそれができないと言うことがよくあります。サッカーに関する技術の高さは実証されているので、あとはいかにメンタル面を鍛えて激しいプレッシャーの中でも本来の実力を出すことができるかが、今後のJリーグ全体のレベルを押し上げるための鍵になると思います。

ヘディング

Jリーグと世界レベル 壁はオフェンス

オフェンス

Jリーグが世界レベルに近づくためには、オフェンスが鍵と言われています。オフェンスとは攻撃のことですが、Jリーグの選手の多くは、シュートチャンスの場面でもシュートを打たないことが少なくありません。力強いシュートを打ち込むために、しっかりとした体勢を整えることも重要ですが、一流レベルではそうそうチャンスは巡ってきません。

一方海外のサッカー選手は、トップチームやサテライト等に関係なく、シュートが打てる位置ではすかさずトライします。子供の頃からゴールが見えたらシュートを打つよう教わるためで、そこには意識の違いが存在します。

Jリーグの選手と海外の一流選手とでは、ボールを取りに行く時の一歩目の速さにも、僅かな違いが見られます。反応スピードの違いは、仮にその差がほんの僅かな差であったとしても、試合に及ぼす影響は計り知れません。

普段のトレーニングにより瞬発力を鍛えることは可能ですが、試合中にその能力を発揮するには、試合の中で鍛える必要があります。このため、Jリーグが世界レベルに近づくためには、瞬発力のための基礎的なトレーニングに時間を費やすだけではなく、試合形式の練習にどれだけ時間を費やすことができるかがポイントとなります。

シュート

ブックメーカーはJリーグの勝敗予想ができる

キーパー

イギリス企業が行っているブックメーカーがあります。ブックメーカーの会社の多くはサッカーの本場イギリスにあるもので、本国では政府からライセンスが発行もされているサービスです。

Jリーグの勝敗予想をする事ができるサービスで、日本からでもアクセスが可能です。

そんなブックメーカーを利用する時、日本のJリーグも対象になっているか疑問になるかもしれませんが、ブックメーカーは世界各国のプロサッカーリーグを対象としています。

日本のスポーツくじとは対象としている規模が違い、ヨーロッパの主要リーグだけではなく、南米やアフリカ、アジアのリーグもブックメーカーにはオッズがあり勝敗予想等が手軽にできます。

同じJリーグを対象としたスポーツくじtotoとブックメーカー Jリーグでは還元率や試合数、メニューの数が大きく違います。

お手軽にJリーグの勝敗予想を楽しみたいのであればスポーツくじtotoの方がいいですが、真剣にデータ分析などをしたい場合、ヨーロッパサッカー4大リーグで勝敗予想をしたいのならばブックメーカーでしょう。

Jリーグでも本気で勝敗予想をしたい、有利な還元率で勝負したいのならばブックメーカーを選んでください。

平成は日本サッカーの転換期

キーパー

平成は、日本サッカーにとって大きな転換期になった時期ではないでしょうか。昭和の時代には実業団のサッカーリーグはありましたが、プロサッカーリーグは存在していませんでした。

平成に入り1993年に「Jリーグ」としてプロサッカーリーグが発足、これがまず大きな日本サッカーの転換に当たるでしょう。海外のスター選手も入団し、華やかなリーグ発足となりました。
海外選手と対峙することと、プロとして研鑽されることで、少年少女の憧れる存在となり、サッカー人口の爆発的な増加に寄与しました。当時スター選手であった、カズこと三浦知良選手は今でも現役を貫いています。

ボール

そして忘れてはならないのが、世界サッカー最大の祭典のワールドカップです。2002年に日韓共催で開催されたことにより間違いなく日本サッカーは変わりました。当時の日本代表には、ヨーロッパでプレーをする選手は4人しかいませんでしたが、この日韓ワールドカップを境に海外に飛び出す選手が飛躍的に増えました。
能力の高い選手が海外に移籍することで、Jリーグの質が下がってしまうことが懸念されていましたが、海外から戻ってきた選手が経験をリーグに還元することにより、ますますJリーグは発展を遂げました。

今ではアジアナンバーワンに輝いたクラブもありますし、着実に力をつけているといえます。何より海外でプレーをする選手が増え、日本代表でプレーする選手は海外のクラブに所属している選手ばかりになりつつあり、結果世界の強豪国とも互角に渡り合えるまでになりました。振り返ると平成の時代は、日本サッカーは右肩上がりの時代となりました。

MenuNavi